2018年12月14日
【まとめ】VTuber向けライブ配信サービス一覧
VTuberに特化したサービス
REALITY
株式会社Wright Flyer Live Entertainmentの運営するVTuber専用ライブ配信プラットフォーム。
コメントやギフト機能があり、ギフト機能では視聴者からの3Dギフトを配信者自身が身につけることができるます。
VTuber専用ライブ配信アプリの「REALITY Avatar」ではアバターカスタマイズから配信、視聴者コミュニケーション、収益化までをすべてスマートフォン1台で行うことができます。
https://le.wrightflyer.net/reality/
IRIAM
ミライアカリらが所属するバーチャルタレント事務所「ENTUM」を運営する株式会社DUOによるバーチャルライブ配信サービス。コメントや豊富な種類のギフトを送ることで、ユーザーとVライバーがコミュニケーションを取ることができます。
モーションデータをリアルタイムに配信する「モーションライブ方式」の開発/搭載により低遅延・低通信量・高画質での配信を実現しています。
Colon:
YuNi、ミギナナメ/のプロデュースなどを行う株式会社Candeeの運営するVTuberに特化したライブ配信コミュニティサービスです。
トピア
株式会社アンビリアルの運営するアバターライブ配信アプリ。スマホアプリ1つで簡単に3Dアバターを作成し、そのままライブ配信ができます。また、視聴やコメントもアプリ内でリアルタイムに行うことができます。
バーチャルキャスト
ニコニコ動画・ニコニコ生放送を運営する株式会社ドワンゴと株式会社インフィニットループが設立した株式会社バーチャルキャストが運営する「VR空間でバーチャルキャラクターに変身して、誰でも気軽にライブ・コミュニケーションできるサービス」。
一般の配信サービス
Youtube Live
YouTubeのライブ配信サービス。配信後のアーカイブを動画としてYouTubeに投稿できます。
OPENREC
株式会社CyberZが運営するゲーム実況やプレイ動画に特化した動画コミュニティプラットフォーム。ランキング機能などが掲載されたVTuber専用ページが新設されています。
Mirrativ
株式会社ミラティブが運営するライブ配信プラットフォーム。スマホ画面を共有することで簡単にゲーム配信・生配信ができます。
スマホ1台でVTuberのように生配信・ゲーム実況ができるアバター機能「エモモ」があります。
SHOWROOM
SHOWROOM株式会社の運営する双方向コミュニケーションの仮想ライブ空間。視聴者は配信画面上にアバターで表示され、配信者にコメントやギフトを贈ることができます。
https://www.showroom-live.com/
ツイキャス
モイ株式会社が運営するライブ配信サービス。VTuberの収益分配率を優遇するVTuber専用プログラムを導入しています。
17Live
17 Media Japanの運営するライブ配信アプリ。VTuberカテゴリが新設されました。
関連記事
VTuberグループ「ミギナナメ/」が解散へ
バーチャルYouTuber事務所「ENTUM」が活動の終了を発表
VTuber事務所「ホロライブ」公式曲第1弾「Shiny Smily Story」がデジタル配信開始!
ホロライブから3期生「ホロライブファンタジー」の「兎田ぺこら」「潤羽るしあ」がデビュー!
御伽りざれくしょんが新プロジェクト「おとりざ〜みらくる☆とりっぷ〜」を始動!チーム名も「おとりざ」へ変更に
「ミライアカリ」「猫宮ひなた」が日本ゲーム大賞のオフィシャル・アンバサダーに決定!
おめがシスターズがYouTubeの新機能「スーパーステッカー」のオリジナルステッカーを先行リリース!
ミライアカリがYouTubeの新機能「オリジナルスーパーステッカー」のベータテスターに!